KS-42からKS-42Yへモデルチェンジしました
INAXのKS-42は2005年4月からKS-42Yに変更になりましたので、KS-42はこのKS-42Yが後継の交換カートリッジです。
KS-42Y
このKS42Yに交換する場合、水栓型番がKS401をお使いのときには表示ランプは点灯しませんが使用可能です。
KS42Yを使うことにより、残留塩素に加えて、ニゴリ・赤サビなども除去できます。
取扱終了商品 |
▼代替商品▼ |
取扱なし |
KS42Y以下の型番の浄水器水栓に使えます。
- KS-401
- KS-402
- KS-403X
- KS-460S
- KS-460SX
- KS-462SX
(注意)いままでKS42かKS42Yを使用している場合にのみ交換可能です。 またKS-401には取り付けた場合には表示ランプは点灯なくなりますが使用可能です。 交換方法説明書が同梱されていますのでよくお読みください。
KS-402、KS-403X、KS-460SX、KS462SXをご使用でも、すでにKS-42Rに取り換えてご使用の場合は、このカートリッジは使用できません。
KS42Yイナックス浄水カートリッジ性能表示
KS42Yの性能表を見る
- 品名=ビルトイン形浄水器交換浄水カートリッジ
- 品番=KS-42Y
- 材料の種類=カートリッジ:ABS樹脂、水栓部:青銅、 接続ホース:塩化ビニル樹脂
- ろ材の種類=活性炭、不織布、中空糸膜
- ろ過流量=4L/分
- 使用可能な最小動水圧=0.07MPa(常用使用圧0.07〜0.35MPa)
- 浄水能力(JIS S 3201での試験結果)
- 遊離残留塩素=総ろ過水量10,000L(除去率80%)
- 濁り=総ろ過水量22,000L(ろ過流量50%)
- 交換時期=12ケ月(27L/日使用の場合)
- 使用上の注意
- 水道水の飲用基準に適合した水でご使用下さい
- カートリッジは必ずメーカーの指定する水栓と組み合わせてご使用下さい
- 交換時期はご使用の水量・水圧・水質により異なります
- 清水側には35度以上の温水を流さないでください
- 汲み置きした清水はなるべく早くご使用ください
- 毎朝の使用開始時は、清水を10秒以上流してからご使用下さい
- 2日以上使用しなかった時は1分以上清水を流してからご使用下さい
- 凍結のおそれのある場所に設置する場合は凍結しないような処置をしてください
- 水に溶け込んでいる塩分(海水)、金属イオン類(鉛は除く)は除去できません また硬水を軟水に変えることはできません
- 養魚用などには使用しないでください
- 浄水カートリッジの常用使用圧力は0.07〜0.35MPaです
次回交換通知をお送りします。
リクシル・イナックス浄水器カートリッジの次回の交換通知を電子メールまたはハガキでおこなっています。ご自宅にお電話して交換のご案内や勧誘をすることも一切ありませんので、安心です。また交換忘れのうっかりもなくなります。